WordPressはデータベースを使用しているので、長く使い続けているうちにどうして不要なデータがたまっていきます。
その結果データベースは重くなり、必然的にサイトの表示も遅くなってしまうもの。
データベースは定期的にメンテナンスしたいものですね。
【WP-Sweep】はデータベースのクリーンアップと最適化を行うプラグイン。
使用されていない不要なデータを削除することで、データベースのテーブルを最適化します。
こんな場合におススメ
- データベースを最適化したい
- データベース内の使っていないデータを削除したい
プラグインを使ってできること
- データベース内の不要なデータをクリーンアップし、最適化する
目次
インストール


インストール方法
- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- WP-Sweepで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
使用方法
STEP
Sweepを開く
プラグインを有効化すると、管理画面 > ツール 内に【Sweep】項目が追加されますので、そこからデータベースのクリーンアップと最適化を行います。

STEP
データベースのクリーンアップと最適化の実行
各項目ごとにデータベースのクリーンアップと最適化を行うことができます。

Detalisをクリックすると、各項目の詳細を確認することができます。

Details | 項目名とデータの詳細 |
---|---|
Count | 不要データの数 |
% Of | パーセンテージ |
Sweep | クリーンアップと最適化の実行 |
Detail | データの詳細を確認 |
STEP
実行結果

STEP
すべてのデータのクリーンアップと最適化を実行
また項目ごとでなく、まとめてクリーンアップと最適化を実行することもできます。

各項目の説明
Post Sweep

Revisions | リビジョン |
---|---|
Auto Drafts | 自動保存された下書き |
Deleted Posts | 削除した投稿 |
Orphaned Post Meta | 孤立したポストメタデータ |
Duplicated Post Meta | 重複したポストメタデータ |
oEmbed Caches In Post Meta | 埋め込み用コードのキャッシュ |
Comment Sweep

Unapproved Comments | 未承認のコメント |
---|---|
Spammed Comments | スパムコメント |
Deleted Comments | 削除したコメント |
Orphaned Comment Meta | 孤立したコメントメタデータ |
Duplicated Comment Meta | 重複したコメントメタデータ |
User Sweep

Orphaned User Meta | 孤立したユーザーのメタデータ |
---|---|
Duplicated User Meta | 重複したユーザーのメタデータ |
Term Sweep

Orphaned Term Meta | 孤立したタームのメタデータ |
---|---|
Duplicated Term Meta | 重複したタームのメタデータ |
Orphaned Term Relationship | 孤立したタームのリレーションシップ |
Unused Terms | 未使用のターム |
Option Sweep

Transient Options | 一時的なオプション |
---|
Database Sweep

Optimize Tables | テーブルの最適化 |
---|
動作確認環境
- バージョン 1.1.3
- WordPress 5.4.1
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【WP-Sweep】は、データベースのクリーンアップと最適化を行うプラグイン。
- 長く使っていくうちに重くなってしまいがちなデータベースのメンテナンスに役立ちます。
他にデータベースの最適化を行うプラグイン