WordPressには検索窓やカテゴリーなどをサイドバー等に表示する便利な機能『ウィジェット』がありますね。
このウィジェットを指定されたウィジェットエリアだけでなく、投稿内でも使用できたらいいのにと思ったことはありませんか?
【Widget Shortcode】は、ウィジェットをショートコード化して投稿内に表示することのできるプラグイン。
ウィジェットエリアにしか表示できなかったものが、投稿や固定ページなど、好きな箇所に表示することができるようになります。
- ウィジェットを投稿・固定ページ内で使いたい
- ウィジェットをショートコード化し、投稿や固定ページ内で使用することができる
インストール


- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- Widget Shortcodeで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
【Widget Shortcode】の使用方法
プラグインを有効化すると、各ウィジェットに『Shortcode』が表示されます。

表示されたショートコードを投稿内など表示したい箇所に挿入します。
[widget id="○○○"]

ウィジェットが投稿内に表示されました。

投稿・固定ページ内だけに表示したい場合
サイドバーなどのウィジェットエリアに表示せずに、投稿・固定ページ内だけに表示したい場合は、表示したいウィジェットを『Widget Shortcode』エリアにドラッグ&ドロップまたはウィジェットを追加します。

『Widget Shortcode』エリアに追加したウィジェットは、ブロックエディターと旧エディター(ビジュアルエディター)から選択することができるようになります。
ブロックエディターの場合
投稿画面(ブロックエディター)の『ウィジェット』内『Widget Shortcode』ブロックを追加します。

追加した『Widget Shortcode』ブロックを選択し、表示したいウィジェットを指定します。


選択したウィジェットが投稿内に挿入されます。

旧エディターの場合
投稿画面(ビジュアルエディター)の歯車のアイコンをクリックし、挿入したいウィジェットを選択します。


ウィジェットを選択すると、ショートコードが挿入されます。

動作確認環境
- バージョン 0.3.5
- WordPress 5.4.1
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【Widget Shortcode】は、ウィジェットをショートコード化して、投稿や固定ページ内に表示できるようにするプラグイン。
- ウィジェットエリアにしか表示できなかった機能を、好きな箇所に表示することができるようになります。