WordPressでは、投稿記事は投稿日順に表示されるようになっています。
過去に投稿した記事をリライトしたときなどに先頭の方に表示したいと思っても、投稿日を変更しない限り並び順が替わることはありません。
投稿日を修正してしまうと、いつ書いた記事であるのかが分からなくなってしまいます。
それはちょっと困りますよね。
投稿を好きな順番で並べ替えることができたら、そんな悩みもなくなると思いませんか?
【Simple Custom Post Order】は、投稿の並び順を変更することのできるプラグイン。
ドラッグ&ドロップで、投稿・固定ページ・カスタム投稿・カテゴリー・タグの順番を並び替えることができるようになります。
こんな場合におススメ
- 投稿の並び順を変更したい
- カテゴリーやタグの並び順を変更したい
- 投稿・固定ページ・カスタム投稿の並び順を変更することができる
- カテゴリー・タグの並び順を変更することができる
インストール


- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- Simple Custom Post Orderで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
【Simple Custom Post Order】の設定
プラグインを有効化すると、管理画面 > 設定 内に【SCPOrder】項目が追加されるので、そこから設定を行います。


Check to Sort Post Types | 並べ替えをしたい投稿タイプを選択 |
---|---|
Check to Sort Taxonomies | 並べ替えをしたいタクソノミーを選択 |
Check to see advanced view of Post Types | カスタム投稿タイプを並べ替えたい場合に選択 |
投稿を並べ替える場合
プラグインを有効化すると、投稿一覧で記事をドラッグ&ドロップで並べ替えができるようになります。
投稿をドラッグ&ドロップで並べ替えます。

並べ替え後、サイト上でも投稿の順番が並び替わるようになります。


設定で固定ページ・カテゴリー・タグを並べ替えを有効にした場合、投稿と同様にドラッグ&ドロップで並べ替えることができます。
例:カテゴリーを並べ替える場合

カテゴリー並べ替え前

カテゴリー並べ替え後

並べ替えをリセットする場合
投稿・固定ページ・カスタム投稿は、管理画面 > 設定 > SCPOrder から並べ替えをリセットすることができます。

Check to reset order of Post Types | 並び順をリセットしたい投稿タイプを選択 |
リセットしたい投稿タイプを選択しReset orderをクリックします。

Reset orderをクリックすると、並び順がリセットされます。

使用イメージ
動作確認環境
- バージョン 2.5.0
- WordPress 5.4.1
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【Simple Custom Post Order】は、投稿やカテゴリーの並び順を変更することのできるプラグイン。
- ドラッグ&ドロップで、投稿・固定ページ・カスタム投稿・カテゴリー・タグの順番を並び替えることができるようになります。