コメントを入力したときに、内容をやっぱり修正したいというときは、誰にでもあるかと思います。
権限のあるユーザーであれば修正することはできますが、権限のないサイトの閲覧者は、コメントを編集することはできません。
サイトの閲覧者(ユーザー)もコメントを編集することができれば、すべてのユーザーにとって優しいサイトになりますね。
【Simple Comment Editing】は、ユーザーが一定時間、投稿したコメントを編集・削除することができるプラグイン。
コメントしてくれるユーザーが多いサイトの場合、ユーザービリティの向上につながります。
こんな場合におススメ
- すべてのユーザーが投稿したコメントを編集できるようにしたい
プラグインを使ってできること
- すべてのユーザーが投稿したコメントを一定時間の間だけ、編集・削除することができるようになる
目次
インストール


インストール方法
- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- Simple Comment Editingで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
コメントの編集・削除方法
プラグインを有効化すると、一定時間の間コメントを編集・削除することができるようになります。
STEP
コメント欄
編集をクリックします。

STEP
コメントを編集
編集をクリックすると、投稿したコメントを編集または削除することができます。

STEP
保存
保存をクリックすると、編集したコメントが反映されます。

【Simple Comment Editing】の設定
STEP
Simple Comment Editingを開く
プラグインを有効化すると、管理画面 > 設定 内に【Simple Comment Editing】が追加されるので、そこから設定を行います。

STEP
項目の設定

Edit Timer in Minutes | コメントを編集・削除できる時間を指定する |
---|
動作確認環境
- バージョン 2.5.1
- WordPress 5.4.1
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【Simple Comment Editing】は、投稿したコメントを一定時間の間、編集・削除することができるようになるプラグイン。
- コメントしてくれるユーザーが多いサイトの場合、ユーザービリティの向上につながります。