WordPressの検索機能は、『全角と半角』・『ひらがなとカタカナ』を区別してしまうため、正直言ってちょっと使いにくく感じることがあります。
例えば全角で『WordPress』と検索しても、『WordPress』が半角で書かれていたら、検索結果には引っかからない状態なんです。
『全角と半角』・『ひらがなとカタカナ』を同じ文字として検索できるようにすれば、ユーザーにも優しく使い勝手のいいサイトになりますね。
『全角英数字と半角英数字』・『ひらがなとカタカナ』を区別しないで検索できるようにするカスタマイズをご紹介。
コードをfunctions.phpに記述することで、『全角と半角』『ひらがなとカタカナ』を区別しないで検索できるようにします。
こんな場合におススメ
- 『全角』と『半角』を区別しないで検索できるようにしたい
- 『ひらがな』と『カタカナ』どちらでも検索できるようにしたい
目次
functions.phpを編集する
- 管理画面 > 外観 > テーマエディター を開き、functions.phpを編集します。
- または、FTPソフトを使用して wp-content > themes > 使用しているテーマフォルダ 内のfuncstions.phpをバックアップ・編集します。
functions.phpに記述するコード
ゆうそうとITブログ


WordPress検索でカタカナとひらがなを同じように検索できるようにする
私は自分でもこのblogを参照することが多くて、検索窓から入力してページを探しています。先日、絶対にあるはずのページのキーワードを入力したのにページが見つからず、ど…
カスタマイズ後の画面
『全角英数字と半角英数字』を区別しないで検索
全角で『wordpress』と検索しても半角の『WordPress』が検索結果に表示されます。

『ひらがなとカタカナ』を区別しないで検索

動作確認環境
- WordPress 5.4.1
このカスタマイズは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 『全角英数字と半角英数字』・『ひらがなとカタカナ』を区別しないで検索できるようにするカスタマイズ方法です。
- 『全角と半角』・『ひらがなとカタカナ』を同じ文字として検索できるようにすることで、ユーザーにとって使い勝手のいい検索機能を提供できるようになります。