WordPressのサイト内検索結果は、とてもあっさりとしたものです。
キーワードで検索してみても、ただその検索結果がずらずらと並ぶだけで、どこにそのキーワードが含まれているかが分かりません。
せっかく来てくださったユーザーも情報を見つけにくいというもの。
検索したキーワードがハイライト表示されていると分かりやすくなりますね。
【Highlight Search Terms】は、サイト内検索したキーワードをハイライト表示することのできるプラグイン。
検索したキーワードがマーカーで引いたようにハイライト表示されるようになるので、情報が見つけやすくなります。
こんな場合にオススメ
- サイト内検索の結果を分かりやすく表示したい
プラグインを使ってできること
- サイト内検索したキーワードをハイライト表示する
目次
インストール方法


インストール方法
- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- Highlight Search Termsで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
検索キーワードのハイライト表示方法
プラグインを有効化すると、自動的にサイト内検索したキーワードがハイライト表示されるようになります。
また、設定項目はありません。
使用イメージ
サイト内検索したキーワードがハイライト表示されるようになります。

ハイライト色を変更する
ハイライト色はCSSで変更することができます。
変更したい場合は、下記のCSSをカスタムCSSに記述し、お好きなデザインに編集してください。
動作確認環境
- バージョン 1.6
- WordPress 5.7.2
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【Highlight Search Terms】は、サイト内検索したキーワードをハイライト表示するプラグインプラグイン。
- 検索した語句が分かりやすく表示されるようになるので、情報を見つけやすくなります。