管理バーはログインユーザーに対して、常にページ上部に表示されています。
あると便利な機能なのですが、テーマの確認をしたい時など、ちょっと邪魔に感じるときはないでしょうか。
サイトからダッシュボード間への移動が行いやすかったりするので、邪魔ではあるものの完全に消してしまいたくないという方もいるでしょう。
【Better Admin Bar】は、管理バーを非表示にしたり、透過させることのできるプラグイン。
一時的に管理バーを隠しておき、マウスオーバーで表示させることもできます。
こんな場合におススメ
- 管理バーを非表示にしたい
- 管理バーを一時的に隠しておきたい
プラグインを使ってできること
- 管理バーを非表示にすることができる
- 一時的に管理バーを隠しておき、マウスオーバーで表示させることができる
- 管理バーを透過させることができる
目次
インストール


インストール方法
- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- Better Admin Barで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
管理バーを非表示にする方法
プラグインを有効化すると、自動的に管理バーが非表示になります。
完全に管理バーを非表示にすることもできますが、一時的に隠しておきマウスオーバーで表示させることもできます。
【Better Admin Bar】の設定
STEP
Better Admin Barを開く
プラグインを有効化すると、管理画面 > 設定 内に【Better Admin Bar】項目が追加されるので、そこから設定を行います。

STEP
項目を設定する

Hide admin bar for all users | すべてのユーザーの管理バーを非表示にするかの選択 |
---|---|
Hide admin bar for all users except admin | 管理者以外のユーザーの管理バーを非表示にするかの選択 |
Hide admin bar on screens smaller than | 画面サイズが小さいときに管理バーを非表示にしたい場合、その数値を指定 Auto-hide admin bar(show on hover)にチェックを入れると有効 |
Admin bar opacity (inactive) | 管理バーの透明度を設定 |
Admin bar opacity on hover (active) | マウスオーバー時の管理バーの透明度を設定 |
Auto-hide admin bar (show on hover) | 管理バーを自動的に非表示にするかの選択(マウスオーバーで表示される) |
Top hover area height (if autohide) | Auto-hide admin bar (show on hover)選択時、管理バーを何px表示させておくかの指定 |
Hover delay | マウスオーバー時、管理バーを表示する遅延時間を設定 (数値が大きいほど、ゆっくりと表示される) |
STEP
保存
項目を設定したら保存をクリックし、設定を保存します。
動作確認環境
- バージョン 2.4
- WordPress 5.4.1
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【Better Admin Bar】は、管理バーを非表示にしたり、透過させることのできるプラグイン。
- 一時的に管理バーを隠しておき、マウスオーバーで表示させることもできます。
他に管理バーを非表示にするプラグイン