記事数が増えてくると、過去に書いた記事がだんだんと埋もれがちになってしまいます。
せっかく書いた記事ですもの。人気記事や最新記事以外も、読んでいただけると嬉しいものです。
サイドバーなどにランダムに記事が表示されていれば、きっと他の記事にも目を向けていただけるはず。
【Advanced Random Posts Widget】は、投稿記事をサイドバーなどのウィジェットエリアにランダム表示するプラグイン。
投稿をランダムに表示することで、埋もれてしまいがちな過去の投稿に目をとめていただける可能性が高くなります。
こんな場合におススメ
- 人気記事・最新記事だけでなく、もっと他の記事も見てもらいたい
- 過去の記事をランダムに表示したい
プラグインを使ってできること
- サイドバーなどに過去の投稿記事をランダムに表示できる
目次
インストール方法


インストール方法
- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- Advanced Random Posts Widgetで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
投稿記事をランダムに表示する方法
ウィジェットエリアに表示する場合
STEP
ウィジェットを開く
管理画面 > 外観 > ウィジェット を開きます。

STEP
ウィジェットを追加する
【Random Posts】を表示したいエリアに、ドラッグ&ドロップまたはウィジェットを追加します。

STEP
項目の設定
General

Title | ウィジェットのタイトル |
---|---|
Title URL | タイトルに設定するリンクのURL |
CSS Class | CSSのクラス名 |
HTML or text before the random posts | ランダム投稿の前に表示するHTMLまたはテキスト |
HTML or text after the random posts | ランダム投稿の後に表示するHTMLまたはテキスト |
Posts

Ignore sticky posts | 先頭固定表示にした投稿を無視するかの選択 (未チェックで固定表示した投稿が常に表示される) |
---|---|
Number of posts to show | 表示する投稿数を選択 (-1を指定ですべての投稿をランダム表示する) |
Offset | |
Post type | 表示する投稿タイプを選択 |
Post status | 表示する投稿ステータスを選択 |
Taxonomy

Limit to Category | ランダム投稿に表示するカテゴリーを選択 (すべて未チェックですべてのカテゴリーの中からランダム表示する) |
---|---|
Limit to Tag | ランダム投稿に表示するタグを選択 (すべて未チェックですべてのタグの中からランダム表示する) |
Limit to Taxonomy | ランダム投稿に表示するタクソノミーをIDで指定 |
Thumbnail

Display thumbnail | サムネイルを表示するかの選択 |
---|---|
Thumbnail Size | サムネイルのサイズを選択 |
Use custom thumbnail sizes | サムネイルサイズの数値を指定する場合に選択 |
Width & Height | サムネイルの幅と高さを指定 |
Thumbnail Alignment | サムネイルを表示する位置を選択(左・右・中央) |
Extras

Display full post | 投稿の全文を表示するかの選択 |
---|---|
Display excerpt | 抜粋を表示するかの選択 |
Excerpt Length | 抜粋を表示した場合の文字数を指定 |
Display Date | 投稿日を表示するかの選択 |
Display Modified Date | 更新日を表示するかの選択 |
Use Relative Date. eg: 5 days ago | 相対日付を使用するかの選択 |
Custom CSS

Custom CSS | CSSでデザインをカスタマイズする場合に使用する |
---|
STEP
保存
項目を設定したら保存します。
STEP
使用イメージ
保存すると、指定したウィジェットエリアにランダム投稿が表示されます。

ショートコードを使用して表示する場合
ショートコードを使用して、投稿記事や固定ページ等の本文内にもランダム投稿を表示することができます。
STEP
ショートコードの記述
下記のショートコードを記述します。
ショートコード
[arpw]

STEP
使用イメージ
ショートコードを挿入し保存すると、投稿内など好きな箇所にランダム投稿を表示することができるようになります。

STEP
引数一覧
また、引数を指定することで、投稿数やサムネイル表示等を変更することができます。
引数一覧
動作確認環境
- バージョン 2.2.0
- WordPress 5.4.1
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【Advanced Random Posts Widget】は、サイドバーなどのウィジェットエリアに過去の投稿記事をランダムに表示するプラグイン。
- 投稿記事をランダム表示することで、埋もれてしまいがちな過去の投稿に目をとめていただける可能性が高くなります。