Googleアドセンスのコードなど、ヘッダーやフッターにコードを記述したいというときは、度々あるかと思います。
テーマファイルを編集してもいいのですが、テーマを変更したら再度設定し直さなければなりません。
それに編集に失敗しちゃったりしたら、困りますよね。
【AddFunc Head & Footer Code】は、テーマファイルを編集することなく、ヘッダー・ボディ・フッターにコードを挿入することのできるプラグイン。
管理画面上からヘッダーやフッターにコードが挿入できるようになるので、便利になります。
こんな場合にオススメ
- ヘッダーやフッターにコードを挿入したい
- テーマファイルを直接編集することなく、ヘッダー・フッターにコードを記述したい
プラグインを使ってできること
- ヘッダー・ボディ・フッターにコードを挿入することができる
- サイト全体にコードを挿入するだけでなく、特定の投稿にだけコードを挿入することができる
目次
インストール


インストール方法
- ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 とクリックする
- AddFunc Head u0026 Footer Codeで検索する
- 今すぐインストールをクリック。インストール後有効化する
または、配布サイトからダウンロードして、インストール。
手動でインストールする方法はコチラ
【AddFunc Head & Footer Code】の使用方法
サイト全体にコードを挿入したい場合
STEP
Head & Footer Codeを開く
プラグインを有効化すると、管理画面 > 設定 内に『Head & Footer Code』項目が追加されるので、そこからコードを記述します。

STEP
コードを記述
ヘッダー・ボディ・フッターのそれぞれに挿入したいコードを記述します。

Site-wide Head Code | ヘッダー(<head>~</head>)に挿入したいコードを記述 |
---|---|
Head code Priority | コードの優先度を指定(デフォルトは10) |
Site-wide Body Start Code | <body>内に挿入したいコードを記述 |
Site-wide Footer Code | フッター(</body>直前)に挿入したいコードを記述 |
Footer code Priority | コードの優先度を指定(デフォルトは10) |
STEP
保存
コードを記述したら変更を保存してください。 保存すると、記述したコードが挿入されるようになります。
特定の投稿記事のみコードを挿入したい場合
プラグインを有効化すると、投稿画面に『Head & Footer Code』ボックスが表示されるので、挿入したい箇所にコードを記述してください。

Head | ヘッダー(<head>~</head>)に挿入したいコードを記述 |
---|---|
Replace Site-wide Head Code | サイト全体に挿入したコードと置き換えて挿入するかの選択 未チェックで、サイト全体に挿入したコードに続けて挿入される |
Body Start | <body>内に挿入したいコードを記述 |
Replace Site-wide Body Code | サイト全体に挿入したコードと置き換えて挿入するかの選択 未チェックで、サイト全体に挿入したコードに続けて挿入される |
Footer | フッター(</body>直前)に挿入したいコードを記述 |
Replace Site-wide Footer Code | サイト全体に挿入したコードと置き換えて挿入するかの選択 未チェックで、サイト全体に挿入したコードに続けて挿入される |
動作確認環境
- バージョン 2.3
- WordPress 5.7.2
このプラグインは上記の環境で動作を確認しましたが、ご使用の環境によっては、動作しないなどの不具合が起きる可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ
- 【AddFunc Head u0026 Footer Code】は、ヘッダー・ボディ・フッターにコードを挿入することができるプラグイン。
- テーマファイルを編集することなく、管理画面上からコードを挿入することができるので、便利になります。
他にヘッダー・フッターにコードを挿入するプラグイン